お稽古と着物。

茶道裏千家のお稽古体験へいきました。
茶道が気になって3年近くたちました。
だけど、待った甲斐があったみたい。その時は陶芸と迷っていました。私は陶芸が大好きです。1日中見ていても飽きないと思います。
それで、習いたいと思った先生がノルウェーの男先生!驚いたまま店の10年目とウィルの看取りで忙しすぎて時間が取れずにいました。
その時に茶道も一緒に探してました。
今日は導かれる様に行って参りました☺️
今日も素晴らしい先生でした。茶道の先生もごまんといらっしゃる事でしょうが、私はやっぱり自分がビビっとこないとだめです。出会えた先生は京都家元におつきになりお稽古を続けられていらっしゃる先生でした。本物の茶道を教えてくださると思いました。ずっと、先生が私を見て下さって、最後まで横にまでいてくださり私は本当に嬉しかったです。光栄でした☺️ 恥ずかしかったけど、私は教わるなら先生が良いです。と皆さんの前で、言ってしまいました。私はビビっときたら、もう、ぼろは先にだした方がいい!!と言う人なんです笑笑 厳しいですよ!と言われお弟子さんのお顔も合わせて頂きました☺️私は甘い本物の方は存知上げません。厳しいです。お返事のよさと、愛嬌と甘えで今日まで可愛いがって貰えてきた私。何処でもみそっかす!(古)私は気にしないで下さい!みたいな😵私です。だけど側でずっと可愛いがって貰いたいんです😍🙇‍♀️ だから少しでも教わってきた事を大事に自分の為には勿論、人の為にも自分なりにですが。頑張って生きてます。今日もそんな気持ちになって、厳しくても学びたいと思っていると、お話から旦那様は陶芸家。と教えて下さいました。月に一回で、教えて下さると!ノルウェーの先生みたいにかっこ良くないですよ。と言われてしまいました。こんな偶然ってあるんですね✨🥰高島屋での個展日まで教わりました😃受付で声かけて下さいね!まで言ってくださいました。感謝。今日は一石二鳥のご縁日なんでしょうか♪♪
お稽古を続けるなら、まずは着物の着付けから。先生の元では着物が大前提です。と念を押されてきました。ずっと避けてきたお着物•••
これが、私は本当の苦手。
でも考えたら、茶の湯に着物は当然ですね。
改めて、禅からはじまり、茶の湯、建築、畳、所作。と大好きな落ちつく空間といいましょうか??惹きつけられたまま帰ってきました。
先生が朝に作られた炉のお花も本当にほんわかと気持ちよかったです。まずは着物かぁと😵今日はお母ちゃまにお教室にいれられた3歳の女の子、他お子様達にも会えました。お菓子をはこんできてくれました😃 先生にさっきの女の子達も、慣れれば自分で着物を着てますよ。と教わりました。
何でもファイトですね!!明日は着物を見てみたり、副業も探すかな。夜はなかなか戻りませんね😵 こんなに長い夜もないかもしれないと。色々、考える今日この頃であります。

今日はお世話になりました。ありがとうございました。 美恵。